戦略・経営コンサルティング
戦略や新規事業立案、組織変革、業務オペレーション変革などを手掛ける大手・ブティック系コンサルティングチームへの転職をご支援
ビジネスのボーダレス化、デジタルテクノロジーの進化などによりマーケット変化のスピードが増し、環境・地政学・人口構成など新たに織り込むべき要素が増え、ビジネスにおけるゲームのルールが大きく変化しつつあります。
そのような環境下において、企業が進むべき方向性について、大きく2つの領域で経営者のアドバイザーとしてサービスを展開しております。
ひとつは、既存事業の成長に向けた改革や立て直し、および、そこに必要な全社改革の推進です。
商品別・地域別などのマーケットシェアの拡大、コスト削減などを通じて規模拡大と収益性向上に向けた施策の立案・実行を推進しています。
市場・競合・自社に関する現状や過去のデータ分析を積み上げ、テコ入れすべき点を明確にしたうえでその解決策の実行を推進します。
また、ボトムアップアプローチでの事業改善の枠を超えて、時には事業再生に乗り出すケースもあり、他社に劣る部分を改善することに加えて、自社固有の強みに立脚した差別化を通じて競合の一歩先を行く取り組みを展開しています。
もうひとつは、新たな価値の創造です。
新規事業開発や新たなマーケットへの進出、ビジネスモデルの抜本的な改革など、企業の新たな競争の源泉を生み出すプロジェクトも多数展開しています。
ファクト・リサーチベースでの綿密な戦略立案だけでなく、実際に事業を小さく起ち上げて改善を繰り返して大きく育てていく、スタートアップ企業さながらの動き方をするプロジェクトも増えています。
クライアント企業社内のリソースだけではなく、外部企業との事業提携やビジネスパートナーとの共同事業の推進など、極めてプラクティカルな取り組みも推進しています。
具体的なテーマ:
+++++++++++++++
・全社戦略/事業戦略(新規事業策定、海外進出、事業性評価、ポートフォリオ再構築、プライシング、株主価値向上、サステナビリティ戦略、M&Aトランスフォーメーション)
・オペレーション戦略(サプライチェーン戦略再構築、デジタルマニュファクチュアリング、ミドル/バックオフィスのグローバルオペレーションエクセレンス)
・組織戦略(全社ガバナンス再構築、グローバル組織再編、エンゲージメント改革、タレントマネジメント、チェンジマネジメント、コストコントロール)
・マーケティング/カスタマー戦略(Customer Experience、サービス開発、チャネル戦略、プライシング、デジタルマーケティング、コマース戦略、ブランディング、ポートフォリオマネジメント、顧客タッチポイント改革)
・ファイナンス(CFO戦略・ビジョン策定、価値創造経営、サステナビリティ経営へのシフト、組織・機能の再構築、デジタル時代のオペレーティングモデル構築、次世代経営人材育成)
+++++++++++++++
戦略コンサルティング領域については、「ピュア戦略ファーム」に加え、「インダストリーxサービスライン」の組織体制を敷く大手コンサルティングファームの「インダストリーチーム」においても、製造業・自動車・産業機械・通信・IT・メディア・消費財・食品・建設・化学・エネルギー・資源・金融・製薬・公共など、それぞれの業界に強みを持つチームが、業界特性を踏まえた戦略策定・実行推進をリードしており、また、最近では一部のブティックコンサルティングファームにおいても高度な戦略コンサルティングを展開しております。
個別ファンクション(業務)に関する経営コンサルティング領域については、ファイナンス(財務会計・管理会計)、オペレーション(SCM)、マーケティング/セールス、組織人事などの領域に特化した「サービスラインチーム」にて専門的・先進的なコンサルティングを展開しています。
クライアント企業の役員直轄プロジェクトや、経営企画・事業企画・各事業部門をカウンターとした事業そのものを検討対象とするプロジェクトに加え、グローバル展開している大手企業の本社部門としての、マーケティング部門、ファイナンス部門、サプライチェーン部門など、全社レベル・グローバルレベルでの新たなコーポレート機能の構築を行うこともあります。