DCT – キャリアコンサルのプロフェッショナル

メニューボタン

ページトップへ戻るボタン

FAQ

FAQ

よくあるご質問

コンサルティング業界への転職にあたって

カテゴリー:

  • 何社くらい受けることが一般的ですか?

    やりたいことと、できること(これまでの経験)をしっかりと踏まえたうえで、最適なキャリアを実現できると考えるポジションに絞って応募することをお勧めしております。場合によっては、第1志望のポジションで内定が出ないこともありますが、事前にそこも見据えながら、応募先の優先順位をつけて事前検討を進めております

  • 先に退職してから転職活動する際のリスクはありますか?

    退職してからの転職活動はお勧めしておりません。 お仕事が多忙を極めて時間を捻出できないというやむを得ないケースもありますが、応募(選考)時に既に退職してしまっている場合、企業側からすると、退職せざるを得ないネガティブな事情があったのではないかという憶測に繋がることも多く、また何よりも、次の転職先が決まらない(行きたいと思う企業からの内定が出ない)場合、相当な譲歩をせざるを得なくなりますので、極力、在職中での転職活動をお勧めしております

  • すぐの転職は考えていないのですが、それでも相談は可能ですか?

    はい、もちろん可能です。 半数程度の方は、具体的に転職を決断していない状態でご相談をいただいておりますので、まずは情報収集という形からでも、遠慮なくご相談ください

  • 1年のうちで、転職に最適な時期はありますか?

    コンサルティング業界においては、通年で採用活動を実施しておりますので特定の時期が決まりやすいというのはありませんが、各ファームごとに年度初めの方が採用意欲が高いこともありますので、応募先に応じて、最新の状況をお伝えさせていただいております

  • 内定後どれくらいで回答する必要がありますか?

    通常1週間の回答期限を設けている企業が多いので、しっかりとスケジュールの足並みを揃えて進めていくことが肝要ですが、状況に応じて、回答期限の延長について、企業側と交渉することもございます

  • 内定受諾後、入社まで何ヶ月くらい待ってもらえますか?

    通常、内定受諾後、2-4ヶ月程度で入社されるケースが大半ですが、現職での引継ぎなどの状況に応じて、入社タイミングは適宜相談可能です

  • 年収アップは可能ですか?また、一般的にどの程度の年収アップが期待できますか?

    転職に求めるものは人それぞれですが、大半のケースにおいて、足元の年収アップに加えて、その先の将来的な年収水準向上も実現しております。現年収やランクにも依りますが、足元で10-20%の年収アップを勝ち獲るケースが多いです

  • 条件交渉は可能ですか?

    はい、可能です。 実は、選考プロセスの初期のタイミングから、何を勝ち獲りたいのかを見据えて、水面下の交渉・コミュニケーションを開始しておりますので、弊社に一任いただければと思います

  • 相談は無料ですか?

    はい、一切の料金はかかりません

  • 仕事終わり、また、休日でもご相談・面談は可能ですか?

    はい、平日・週末を問わず、早朝(お仕事前)、日中、夜(お仕事後)も含めて、柔軟に面談調整をしております